
オリジナルデザインをご希望のお客様に関しまして、印刷データの入稿をお願いしております。
お問い合わせ頂きましたら、メールにてテンプレートデータを支給致しますので、
型データに合わせデザインを行って下さい。詳しくは「データ入稿について」をご覧下さい。


完全データ(修正の必要のないデータ)でご入稿いただいているという前提で、作業前にデータチェックを行います。
この場合のデータチェックとは、印刷できるデータであることを確認するために行うものです。
したがって、以下の点につきましてはチェックを行いません。
- デザインに関して
- 文字の間違い等
- 画像の解像度
- 画像のカラーモード
- パスの解像度
- オーバープリント
- 線の設定
問題点を発見した場合は、お客様にご連絡いたします。
お客様側で修正の上、再度入稿してください。
納期の遅延にもつながりますので、ご入稿前にもう一度ご確認ください。
なお、納期の計算は再度入稿が完了した時点から開始いたします。

お手数ではございますが、ご入稿前に下記のリストを参照しながらデータチェックを行ってください。
- お使いのIllustraterのバージョンは対応していますか?
- フォントはすべてアウトライン化されていますか?
- ドキュメント及び、配置画像のカラーモードはCMYKにされていますか?
- 塗り足しは作成されていますか?

対応バージョンは、8.0.1、9.0.2、10.03、CS、CS2、CS3、CS4になります。
5.5、7.0、7.0.1は出力保証外です。
必ず、各バージョンの最新版にアップデートしてください。
アップデートを行わないことにより、印刷結果に重大な問題が発生しても当社は一切責任を負いかねます。
アップデータはAdobe Systems社のWebサイトから無償でダウンロードできます。

文字はフォントというファイルを使用して入力します。
完成したファイルを別のパソコンで開くには、同じフォントがインストールされていなければ正確に表示できません。
ご入稿前には、必ずすべてのフォントをアウトライン化してください。
フォントを添付してご入稿になっても出力できません。
- すべてのフォントを選択してください。
- メニューバーの「書式」から「アウトラインを作成」を選択してください。
或いは、右のクリックでメニューを表示し、「アウトラインを作成」を選択してください。
- すべての文字が図形に変換されているのがわかると思います。

出力する場合は通常、カラーモードをCMYKにします。
ドキュメント及び、配置画像のカラーモードがRGBになっていましたらCMYKにしてください。

塗り足しとは、仕上がりのサイズよりも外にある、裁ち落とされる部分のことをいいます。
仕上がり線(断裁線)よりも最低3mm以上外側まで背景を拡大するようデザインを作成してください。


Ver 5.5 |
出力保証なし |
Ver 7.0 |
配置画像 : リンク 出力保証なし |
Ver 8.0 |
出力保証なし |
Ver 9.0 |
カラーモード : CMYK 配置画像 : 埋め込み 透明設定必須 |
Ver 10.0 |
カラーモード : CMYK 配置画像 : 埋め込み 透明設定必須 |
CS(11) |
カラーモード : CMYK 配置画像 : 埋め込み 透明設定必須 |
CS(12) |
カラーモード : CMYK 配置画像 : 埋め込み 透明設定必須 |
CS(13) |
カラーモード : CMYK 配置画像 : 埋め込み 透明設定必須 |
CS(14) |
カラーモード : CMYK 配置画像 : 埋め込み 透明設定必須 |
CS(15) |
カラーモード : CMYK 配置画像 : 埋め込み 透明設定必須 |
CS(16) |
カラーモード : CMYK 配置画像 : 埋め込み 透明設定必須 |
CC (Creative Cloud) |
カラーモード : CMYK 配置画像 : 埋め込み 透明設定必須 |
全バージョン共通 : アウトライン化必須
保存形式 : eps,ai

Ver 1.3、1.4(限定) |
フォントの埋め込み必須 特色不可
PDF/X1-aを強く推奨 (変換アプリケーションによっては、出力できないものやエラーの発生するものがあります。 |